初めての方へ
当サイトは、西南戦争(西南の役)に参戦した故人の名前や墓、史跡を検索し、さらに目的地までナビゲートするという他に類を見ない、画期的な検索サイトです。あなたのご先祖の名前で検索したら、もしかしたら・・・。
なお、新たな墓地の発見や、情報提供の場合は随時更新することにします。
下記の要項を参考に、どうぞご覧ください。
メニューボタンとその内容について
1.初めての方
2.西南戦争歴史
3.史跡・墓石・記念碑等の一覧
4.ご先祖名と出身地から探す
5.官軍・薩軍墓地の一覧
6.JRで行く墓地と史跡
7.情報受付
8.制作ルームから
2.西南戦争歴史
3.史跡・墓石・記念碑等の一覧
4.ご先祖名と出身地から探す
5.官軍・薩軍墓地の一覧
6.JRで行く墓地と史跡
7.情報受付
8.制作ルームから
このホームページの使い方について
1.史跡一覧の見方
2.史跡の説明ページの構成
3.検索機能の紹介
4.西南戦争戦没者慰霊碑の氏名等の表示
5.官軍墓地内墓石の個別写真の表示
6.目的地までのナビゲート機能の紹介
7.現在地から史跡へのナビゲート機能の使い方
(209ヵ所)
2.史跡の説明ページの構成
(外観写真、説明文、空撮動画、地図等)
3.検索機能の紹介
(ご先祖の墓石や史跡、墓地の位置)
4.西南戦争戦没者慰霊碑の氏名等の表示
(氏名や出身地、所属等の表示)
5.官軍墓地内墓石の個別写真の表示
(氏名ごとに墓石写真を表示)
6.目的地までのナビゲート機能の紹介
(JR駅から目的の史跡までのナビゲート)
7.現在地から史跡へのナビゲート機能の使い方
(グーグルマップのナビ使用方法)
1.史跡一覧(209ヵ所)
史跡一覧はこちらをクリック
※以下に登録されている史跡の一部を抜粋し記します
南 関
「丁丑乱 征討都督有栖川宮熾仁親王殿下御本営跡」
「城ノ原官軍墓地」、「肥猪官軍墓地」
2.史跡の説明ページの構成
外観の写真と説明、地図を掲載しています。
地図に史跡の所在位置を登録しています。
表示している地図はグーグルマップです。
(説明ページ:丁丑乱 征討都督有栖川宮熾仁親王殿下御本営跡の場合)
地図に史跡の所在位置を登録しています。
表示している地図はグーグルマップです。
(説明ページ:丁丑乱 征討都督有栖川宮熾仁親王殿下御本営跡の場合)
取材した墓地については見取り図があります。
見取図の番号および記号をクリックすると詳細ページを表示します。
詳細ページの氏名をクリックすると墓石の写真を表示します。
(説明ページ:城ノ原官軍墓地の場合)
見取図の番号および記号をクリックすると詳細ページを表示します。
詳細ページの氏名をクリックすると墓石の写真を表示します。
(説明ページ:城ノ原官軍墓地の場合)
3.検索機能の紹介
4.西南戦争戦没者慰霊碑の氏名表示
5.墓地内の墓石写真の表示
写真を表示させる操作方法(肥猪官軍墓地の場合)
肥猪官軍墓地見取図 1-1をクリック
⇓
肥猪官軍墓地 詳細1-1へ移動
⇓
名前をクリック
⇓
墓石の写真を表示
⇓
ブラウザの 戻る(←)で元の画面へ戻る
肥猪官軍墓地見取図 1-1をクリック
⇓
肥猪官軍墓地 詳細1-1へ移動
⇓
名前をクリック
⇓
墓石の写真を表示
⇓
ブラウザの 戻る(←)で元の画面へ戻る
6.目的地までのナビゲート機能の紹介
JR駅から目的の史跡までのナビゲート機能があります。
JR駅ごとに周辺の墓地や史跡を表示しています。
JR駅ごとに周辺の墓地や史跡を表示しています。

「JRで行く墓地と史跡」はここをクリックします。
7.現在地から史跡へのナビゲート機能の使い方
スマホのナビゲート機能が便利です。
グーグルマップに登録している史跡位置を目的地として
ご利用ください。